心療内科では、主に心身症を扱います。
日本心身医学会の心身症の定義では、「心身症とは、身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関係し、器質的ないし機能的障害が認められる病態。ただし、神経症やうつ病など、他の精神障害に伴う身体症状は含まない」となっています。
身体疾患が、明らかに心理社会的ストレスが関係していることが分かった場合、治療の対象となります。
精神科では、うつ病、神経症、統合失調症、睡眠障害など、こころの病気が対象となります。気分が落ち込む、不安・焦燥、不眠、イライラ、幻聴、妄想など、様々な症状が現れます。ストレスの多い現代には、こうした心の病気で悩んでいる方は数多くいらっしゃいます。
少しでも不安に思うことがございましたら、お気軽にご相談ください。
当院では以下の症状について診察しております。
- うつ病
- ・気分が落ち込む
- ・楽しみがもてない
- ・不安
- ・やる気が出ない
- ・疲れやすい
- ・食欲がない
- など
- 不眠症
- ・寝つきが悪い
- ・夜中に目が覚める
- ・熟眠感がない
- ・朝早く目が覚める
- など
- ・不安障害(パニック障害・強迫性障害・社交不安障害など)
- ・突然の激しい不安,動悸,過呼吸など
- ・確認・手洗いが止められない
- ・人前で過度に緊張してつらい
- など
- 統合失調症
- ・独り言をいう
- ・監視されていると感じる
- ・他人には聞こえない声が聞こえる
- ・音に過剰に敏感
- 躁うつ病
- ・気分が落ち込む
- ・自分でも不思議なくらい気分爽快
- ・アイデアがどんどん湧く
- ・夜寝なくても平気
- ・お金の使い方が荒い
- 認知症
- ・新しいことが覚えられない
- ・食事したのを忘れる
- ・道に迷う
- ・しまい忘れ
- その他
- ・過敏性腸症候群
- ・更年期障害
- など